昔から大好きな福さ屋さんの辛子明太子♡
福岡でも有名な信頼できるお店 福さ屋
多数のメディアに取り上げられており、知名度が高いのでご存知の
『辛子明太子らしいめんたいこ』
よくスーパーで辛子めんたいって書いてあるの買って食べてみたら
けど福さ屋の辛子めんたいはちゃんと辛い しっかり辛い。
(辛いの苦手な方はお気をつけて…)
福さ屋の辛子めんたいは、食べたら鼻水垂れるくらいしっかり辛い
辛いだけではなく、福さ屋は素材選びから味付け、工程に至るまですべてにこだわり尽
たらこの粒感もプチプチしていますし、旨味も
・
・
今回注文した商品は、
鰯めんたい♡とくずれ家庭用無着色辛子めん たい☆
無着色というのが安心して食べられていい^ – ^
(ネット注文した日を含め、3日で届きました。迅速な対応ありがとうご
・
鰯めんたい4尾×2セット
↑
鰯めんたいはずっとお気に入りで昔からよく注文してる抜群に美味
魚の生臭みもなく安定感のある美味さ☆
鰯めんたいを解凍してから
予熱であたためておいた魚焼きグリルに入れて、片面3分ずつ焼き
ご飯に乗っけて食べるのもいいですが、おつまみにも最高です!
レモンをたーっぷりかけて召し上がるのおすすめします
鰯の脂身とレモンの相性抜群!
・
くずれ家庭用無着色辛子めんたい
600g(300g×2袋)
↑
明太子の製造過程で切子やバラ子になってしまった福さ屋の辛子め
・
300g×2袋の小パックに分かれていて、袋もチャック付きなの
めんたいが崩れているのでほぐさずにスプーンですくってパスタに
最近ハマっている辛子めんたいのレシピご紹介します。
・
材料
・ 餅1個
・ バター 10グラム
・ 辛子めんたい 小さじ1~大さじ1弱
・ 牛乳小さじ1〜大さじ1(お好みで)
(牛乳多めに入れてお餅をトロトロにして食べるのが私は好きです
1. 耐熱容器に餅、バター、辛子めんたい、牛乳入れてラップをして、
2. ラップを外してよくかき混ぜる
3. 海苔でくるんで完成☆
これ、よく彼が飲んだ後の締めに欲しいとおねだりされる一品です
締めに出したのにおつまみとして食べてお酒飲み続けてるという感じにいつもなっちゃってるけど
まあ、美味しいと食べてくれるのは嬉しいからいっか♡
福さ屋公式サイトご興味あるかたはご覧ください。こちらです